
多言語でSEO対策が可能

国ごとに異なる検索エンジン事情に精通

SEOにおける重要な要素をまとめたレポートをご提供
異なる国へのSEO対策どうしたらいい?
SEO対策(検索エンジン最適化)とは検索エンジンからサイトへのユーザー流入数を増やすことを目的とした施策です。
特に多言語SEOレポートは、サイトの問題点に対する改善策を具体的にまとめており、お客様から大変高い評価を頂いております。
また、国ごとに異なる検索エンジンの事情にも精通しており、マーケティング手法としてSEO対策の有効性を判断し、お客様にアドバイスをさせて頂いております。

インフォキュービック・ジャパンの
多言語SEO対策とは
ウェブサイトはHTMLという世界共通のルールで構成されいています。そのため、HTML言語が記述されているソースコード上のSEO対策に対するテクニカルな考え方はたとえ言語や検索エンジンが違ったとしても、大きな差はありません。
しかし、国や文化による海外SEO対策の有効性や、サーバー環境による違い、グローバルサイトリニューアルに伴うリダイレクトの設定、サイトのセキュリティを高めるSSL導入時のアドバイスといった、普段なかなか直面しない海外SEO対策での課題に対する、グローバルな解決策を示すことができるのは、インフォキュービック・ジャパンの強みです。
スケジュール
お客様の海外向けサイトの状況を診断し最適なグローバルSEO対策プランをご提案いたします。多言語SEOレポートは3~4週間でご提供。豊富な多言語SEO対策の事例に基いて、海外向け多言語SEO対策に関する質問も随時お答えいたします。
- 1多言語SEOの目的、ターゲット国やご予算のヒアリング
- 2グローバルSEO戦略プロモーションと予算に基づいたご提案
- 3各グローバル検索エンジンのに対する多言語SEO対策方針を決定
- 4グローバルSEOレポートの作成
- 5納品
- 6定例ミーティング/検索順位レポート報告